森雅子法務大臣の夫は三好豊弁護士!結婚はいつ?二人の仲良し画像も!

エンタメ
エンタメ

ゴーン被告の逃亡劇や、黒川弘務検事長の定年問題や賭け麻雀問題など、注目されることも多い森雅子法務大臣。

「森法相(森まさこ法務大臣)」ってキレイですよね!男性が多い内閣の中でもひときわ目立っています。

そんな森雅子法相配偶者ってどんな人なのか気になったので調べてみたところ、お相手の三好豊弁護士は学歴も経歴もすごいエリートでした!

配偶者である三好豊弁護士の学歴・経歴、馴れ初めや結婚した時期、子どもについて。二人の仲良し画像なども掲載しています。

森雅子法務大臣の夫は三好豊弁護士

森雅子法相の配偶者は三好豊弁護士という方です。

出典:東スポweb

  • 名前:三好豊(みよしゆたか)
  • 生年月日:1968年
  • 出身:神奈川県
  • 取扱分野:
    * コーポレート・ガバナンス株主総会
    * 争訟/紛争解決民事争訟会社法関係争訟国際争訟仲裁/調停/その他ADR金融関連争訟知的財産争訟消費者関連争訟ITシステム開発争訟PL法/製品安全行政争訟
    * IT/ライフサイエンス/知的財産ITライフサイエンス知的財産権/エンタテインメント個人情報保護/プライバシー知的財産争訟ITシステム開発争訟

ニューヨーク州の弁護士資格も持っている国際派の弁護士です。

森まさこ法相も政治家になる前は弁護士として活躍していましたから、エリート同士の結婚なんですね。

森雅子法相と配偶者の三好豊弁護士は、年齢差4歳。実は森雅子さんの方が4歳年上の姉さん女房なんです。

お二人で並んだ写真を見ると、森まさこさんの方が若く見えますけどね・・・^^;

▼ 自宅で本紙を広げ、夫の豊さんと当選の喜びに浸る森さんと夫豊さん(2013)

出典:福島民友新聞 みんゆうネット

▼ 自宅で当選を報じる本紙に目を通す森さんと夫豊さん(2019)

出典:福島民友新聞 みんゆうネット

三好豊弁護士の学歴・経歴

三好豊弁護士の学歴は以下の通り。

  • 1987年 私立慶應義塾志木高等学校卒業
  • 1991年 慶應義塾大学法学部法律学科卒業
  • 1995年4月 弁護士登録
  • 2003年 ジョージワシントン大学ロースクール修了(知的財産法コース LL.M.)
  • 2003年 ニューヨーク州司法試験合格
  • 2003年 Finnegan, Henderson, Farabow, Garrett & Dunner法律事務所
    (ワシントンオフィス)にて執務(~2004年)
  • 2004年 ニューヨーク州弁護士登録

すばらしい学歴ですね。

27歳で日本の司法試験に合格されただけでなく、ニューヨーク州の弁護士資格も持っています。

小室圭さんも目指している、国際弁護士ですね。

三好豊弁護士の現在の勤務先は「森・濱田松本法律事務所」です。

森・濱田松本法律事務所は、日本の大手法律事務所で、いわゆる「四大法律事務所」の一つ。弁護士の数は150名を超える日本で5番目の規模です。

東京だけでなく、大阪、名古屋、福岡、中国、シンガポール、ベトナム、タイ、インドネシアなどアジア諸国にも事務所があります。

三好豊さんは現在は、上記の「森・濱田松本法律事務所」に所属しながらも、

  • 大学講師
  • スポーツ関連の協会・連盟の法務委員
  • 社外監査役
  • 官公庁の研修講師

などと言った業務も、兼任されています。

FUJIFILMの論理審査委員会のメンバーや、立教大学の研究科の講師も務めています。

国内はもちろん、世界レベルで多くのクライアントさんを持っているエリート国際派弁護士です。

三好豊弁護士は、日本サッカー協会の理事や、アジアサッカー連盟の法務委員も担当していますね。

2015年のサッカー八百長関与疑惑で問題となった、ハビエル・アギーレ日本代表監督を解任した件でも、三好さんが調査を担当しています。

▼ 会見する大仁会長(右)と三好弁護士

出典:東スポWeb


上記の会見風景の画像では、大仁会長の左側に、担当弁護士として三好豊弁護士が映っていますね。

主な活動

2001年 (財)知的財産研究所「グループ企業における知的財産権の活用に関する調査研究委員会」委員
2007年 東京理科大学専門職大学院知的財産戦略専攻(MIP)非常勤講師(~2008年)
2010年 立教大学大学院法務研究科兼任講師(~2011年)
2011年 富士フイルム株式会社生命科学倫理審査委員会委員(~現在)
2011年 東アジアサッカー連盟(East Asian Football Federation)法務委員会委員(~現在)
2011年 アジアサッカー連盟(Asian Football Confederation)法務委員会委員(~現在)
2012年 公益財団法人日本サッカー協会理事(法務委員長)(~現在)
2013年 日本和装ホールディングス株式会社社外監査役(~現在)
2016年 経済産業省「第四次産業革命に向けた横断的制度研究会」委員(~2016年) 
2016年 経済産業省「第四次産業革命を視野に入れた知財システムの在り方に関する検討会」委員(~2017年)
2017年 経済産業省「不正競争防止に関するガイドライン素案策定WG」委員
2018年 日本弁理士会「弁理士法改正対応研修カリキュラム等検討ワーキンググループ」委員
2019年 日本弁理士会 必修研修(「平成30年度不正競争防止法改正説明会」「平成30年度弁理士法改正説明会(データ関連業務)」) 講師

引用元: http://www.mhmjapan.com/ja/people/staff/550.html

受賞歴などもたくさんあるのですが、多すぎてこちらでは掲載しきれないほどです。

森雅子さんと三好豊弁護士が結婚したのはいつ?馴れ初めや子どもは?

森雅子さんと三好豊さんが結婚したのは1995年。森まさこさん31歳、三好豊さん27歳の時。

お二人は、アメリカで司法修習生時代に出会い、結婚されています。

お互いに優秀でアメリカに留学、そして、そこで運命の出会いを果たしたわけですね。

翌年には長女を出産し、森雅子さんは、生後まもない長女を連れてアメリカ留学もしています。

さらに、2002年には二人目の娘さんを出産。

その後は、二人の娘さんを協力して育てたそうです。

そんな娘さんも、2020年現在では二十歳前後になっています。

女性にとって、「これから!」というときに結婚・出産という選択は躊躇するケースも多いと思いますが、森まさこさんのバイタリティにも感心させられますが、三好豊弁護士のサポートも素晴らしかったのでしょうね。

とても包容力の高そうな雰囲気です。

2007年には、第21回参議院議員選挙にて初当選し、現在は法務大臣でもある森雅子さんを献身的にサポートしながらも、ご自身も大活躍している三好豊さん、おふたりとも素晴らしいですね。

森雅子法務大臣の経歴・家族や生い立ち、弁護士・政治家になった理由が壮絶
森雅子法務大臣(第4次安倍第2次改造内閣)の経歴について調べてみました。森雅子法相の経歴、家族や生い立ち、弁護士・政治家になった理由などについても紹介します。森雅子法務大臣の学歴と経歴・プロフィール▼ 森雅子さんのプロフィール誕...
404 NOT FOUND | happy-kirei
楽しい毎日を!

 

happy-kirei