上白石萌音の英語力は?歌や発音を動画でチェック!佐藤健との翻訳対決も!

エンタメ
エンタメ

上白石萌音さんは、演技力や歌唱力にも定評がありますが、英語力の高さにも注目されています。

英語歌詞の歌を披露すると、歌声の素晴らしさとともに話題になるのが、英語の発音の素晴らしさ!

恋つづで共演した佐藤健さんのyoutubeチャンネル「たけてれ」初投稿動画での胸キュンセリフの英語翻訳企画や、NHKのラジオ英会話での翻訳連載他、上白石萌音さんの英語力がわかるエピソードを紹介します。

上白石萌音の英語力がわかるエピソード

上白石萌音さんは、素晴らしい歌声を披露することも多いのですが、その時に一緒に話題になるのが英語の発音が素晴らしいこと!

上白石萌音さんは、子供の頃に父親の仕事の都合でスペインに住んでいた時期があるそうですが、その時にスペイン語とともに英語も習得。

さらに、多くの人とコミュニケーションが取れるようになりたいという思いから、帰国後も英語の勉強を続けているそうです。

上白石萌音さんの英語力がわかるエピソードを紹介します。

上白石萌音の英語力は通訳なしで英語で会話できるほど

この映像では、アメリカのアクション映画『アニータバトル・エンジェル』に主人公として出演したローサ・サラザールさんと、上白石萌音さんが、通訳を介さずに流暢な英語で会話しています。

上白石萌音さんの英語の発音のよさがわかる映像ですね。

英語の発音が素晴らしい歌を披露!

こ上白石萌音さんは、歌声も高く評価されていますが英語の発音も素晴らしい!

こちらは、上白石萌音さんが映画『ラ・ラ・ランド』大ヒット公開イベントに登壇し、劇中でエマ・ストーンさんが歌う「Audition(The Fools who Dreams)」を、ストリングスの生演奏をバックに熱唱した時のもの。

透き通る声と圧倒的な歌唱力をもって英語歌詞で歌い上げ、観客を魅了しています。

あまりに素晴らしい歌声にMCから「モネ・ストーン」と評される場面も。

歌唱力も素晴らしいものでしたが、英語力も見事でした。

上白石萌音さんが熱唱する「On My Own」

こちらの動画は2016年のもの。10代でこの表現力と歌唱力!

歌唱力も素晴らしいですが、英語の発音もきれいですよね!

こちらの動画は、2019年9月20日に、神奈川県・横浜美術館で行われた『オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人の画家たち』取材会に登壇した時に披露した時のもの。

こちらは、なんとフランス語です!

すでに日本語・スペイン語・英語が話せるトリリンガルですが、フランス語もすぐに習得できそうですね!

NHK『ラジオ英会話』で翻訳の連載をスタート

上白石萌音さんは、NHK『ラジオ英会話』の2020年4月号から翻訳の連載をスタートしています。上白石萌音さんが初登場した2020年4月号では、「赤毛のアン」をめぐる旅のコーナーで翻訳書簡を務めています。

ラジオで英語で自己紹介と曲紹介

こちらは、ラジオでの一場面。
リスナーさんからのリクエストに答えて、英語で自己紹介と曲紹介をしています。

また、海外のファンの方も増えていきたそうで、インスタライブでは海外ファンに向けて英語で挨拶もしています。

そのメッセージを聞いていた方によると、上白石萌音さんの英語は分かりやすくて聞き取りやすいのだそうですよ!

共演したタイ人アイドルと英語でコミュニケーション

2017年に放送されたNHKの佐賀発地域ドラマ『ガタの国から』では、タイの人気俳優ティティ・マハーヨーターラックさんと共演しています。

タイ語がわからないため、どのようにコミュニケーションをとったら良いか不安に思った上白石萌音さんですが、お互いに英語ができることがわかり、英語で意思疎通を図ったそうです。

その英語力のおかげで、ティティさんとは撮影後も連絡を取り合うほど仲良くなったそうです。

上白石萌音と佐藤健の英語力対決!

恋つづで共演して「たけもね」との愛称でファンから親しまれている佐藤健さんと上白石萌音さん。

佐藤健さんのユーチューブチャンネル「たけてれ」の投稿動画に上白石萌音さんが出演した時の英語翻訳対決でも英語力を発揮しています。

実は、上白石萌音さんだけでなく、佐藤健さんも英語力はすごいんです。

佐藤健も英語力がすごい!

佐藤健さんは、主演男優賞や助演男優賞など数々の賞を受賞するほど演技にも定評がありますが、それらの作品を海外にも届けたいという思いから、英語を学ぶために二度の短期留学もしています。

佐藤健の留学情報

  • ロサンゼルス・・・2015年(3ヶ月間)
  • ニューヨーク・・・2015年12月〜2016年1月

佐藤健さんはスケジュールの都合上、短期の留学しかできていないようですが、1回目は2015年放送のドラマ「天皇の料理番」の撮影終了後にロサンゼルスへ3ヶ月の留学へ。

帰国後は映画「何者」の撮影が始まる直前まで、再度ニューユークへ2ヶ月間の留学。ホームステイをして語学学校に通ったりミュージカルを見たりと英語漬けの毎日を送りながら演技の勉強もしていたそうです。

佐藤健さんの英語力もなかなかですよ♪

そんな佐藤健さんと上白石萌音さんの英語力がよくわかるのが、佐藤健さんのYouTubeチャンネル「たけてれ」に最初に投稿された動画です。

「恋つづ」終了後に、佐藤健さんが初めてYouTubeの動画配信と行った時に上白石萌音さんがゲストとして出演したのですが、この時に二人の英語力を試すクイズが行われていました。

二人が共演したドラマ「恋はつづくよどこまでも」の代表的な胸キュンなセリフが英語で書かれたものを日本語に訳して早押しで回答するというもの。

セリフの答えを発表した後には、クイズとなっていた胸キュンのセリフを再現するシーンもあり、二人の英語力とともにドラマのすてきなシーンを思い出すような演出がされていたり、撮影時のエピソードを披露したりとファン必見の内容となっています。

気になる方は、確認してみてくださいね!

上白石萌音の英語力が高いのはなぜ?

上白石萌音さんは、出身地は鹿児島ですが、子供の頃父親の仕事の関係でスペインに住んでいた時期があります。

そのこともあり、8歳で日本語に加えスペイン語と英語の3カ国語を習得。

日本語、英語、スペイン語の3カ国語が話せるトリリンガルなんです!メキシコでは現地人に間違えられることもあったというエピソードも。

メキシコの公用語はスペイン語ですが、先住民族ではマヤ語やナワトル語、サポテカ語などさまざまな言語が使われているそうです。

そのような多様な言語が飛び交う環境で生活したことが、上白石萌音さんが語学に興味を持った一つのきっかけだったのかもしれませんね。

メキシコに行くまでは、人との関わりが苦手だったという上白石萌音さんですが、歌やダンスがあふれているメキシコの生活に触れたことで、人との繋がりの大切さに気づいたそうです。

そのため、より多くの人とのコミュニケーションを取りたいと、英語の習得にも力を入れているそう。スペインから帰国後も英語の勉強を続けているようです。

上白石萌音は大学でも英語を専攻

上白石萌音さんは、明治大学の国際日本学部に通っています。

小学校時代に生活したメキシコで英語に触れたことをきっかけに、日常会話程度の英語力は身につけていたそうですが、さらに英語力を高めたいという思いで英語教育に力を入れている明治大学の国際日本学部を選択したそうです。

上白石萌音は英語力は、世界での活躍にも期待!

上白石萌音さんは、子供時代のスペインでの生活について「治安は悪いので度胸がつきました」と語っていました。

可愛らしい容姿だけではなく、歌唱力や演技力にも定評のある上白石萌音さんは英語力も高くスペイン語も話すことができるなど、国際的な活躍も期待できそうですね。

上白石萌音の熱愛報道|杉野遥亮や横浜流星など噂の彼氏が豪華すぎ!

上白石萌音と佐藤健は付き合ってる?「たけもね」の結婚はあるのか?

上白石萌歌は可愛くないのになぜ人気?かわいくないと言われる理由は?

上白石萌音の髪型|恋つづ・佐倉七瀬の美容院でのオーダー法とアレンジ法

上白石萌音と上白石萌歌の違いは?どっちかわからない人のための見分け方

happy-kirei