恋はDeepに 大学ロケ地は東京富士大学|場所・行き方・目撃情報

エンタメ
エンタメ

『恋はDeepに』で主演を務める石原さとみさんが演じる″渚海音(なぎさみお)″は芝浦海洋大学の海洋学者という役柄。

渚海音が所属する芝浦海洋大学・海洋学術センター芝浦海洋大学はドラマの中だけの架空の大学で、ロケ地は東京都新宿区にある『東京富士大学』が利用されています。

芝浦海洋大のシーンの撮影は2月には撮影が始まっていたようで目撃情報も多数報告されています。撮影時は、大学はほとんどがオンライン授業となってたので、ロケ地として使用しやすい環境だったのかもしれませんね。

『恋はDeepに』の鴨居研究室がある芝浦海洋大学・海洋学術センターのロケ地となった「東京富士大学」の詳しい場所・行き方、目撃情報を紹介します。

『恋はDeepに』芝浦海洋大学のロケ地は東京富士大学

石原さとみさんが演じる渚海音(なぎさみお)が研究員として所属する鴨居研究室がある芝浦海洋大学・海洋学術センターのロケ地は、東京都新宿区にある「東京富士大学」が利用されています。

看板が掲げてある入り口外観ロケ地は、「東京富士大学 高田記念館」ですね。作中では度々登場する場所です。

『恋はDeepに』2話より

ちなみに、第7話で海音と藍花が記者たちを避けて大学の裏口から抜け出そうとしたシーンは、「東京富士大学五号館付近」で撮影されています。

『恋はDeepに』7話より

記者たちが待ち伏せしているシーン。さかえ通り商店街の看板が見えますね。

『恋はDeepに』7話より

また、このシーンの続きで裏口から抜け出した海音が迎えに来た倫太郞の車に乗り込む場面は神奈川県川崎市にある「生田スタジオ」で撮影されているようです。まったく違う場所なのに、無理なく編集されていますよね。

『恋はDeepに』7話より

「生田スタジオ」は、芝浦海洋大学の敷地内のロケ地としても使われており、4話で、藍花(今田美桜)、鴨居教授(橋本じゅん)、染谷醍醐(高橋努)がゴミ捨て場へ向かうシーンでも登場します。

『恋はDeepに』4話より

東京富士大学の基本情報と行き方

東京富士大学の施設は、神田川を挟み下落合と高田馬場に別れているため、建物によって住所がそれぞれ異なります。校内での行き来は、本館と2号館を結ぶ連絡橋、又は、最寄りの公道を利用します。

大学の施設には、本館・5号館・6号館・7号館・二上講堂・高田記念館などがあります。

東京富士大学

  • 学校所在地
    〒161-8556 東京都新宿区下落合1-7-7
  • アクセス
    JR山手線 「高田馬場駅」下車徒歩3分
    東京メトロ東西線 「高田馬場駅」下車徒歩3分
    西武新宿線 「高田馬場駅」下車徒歩3分/「下落合駅」下車徒歩8分
  • 東京富士大学オフィシャルサイト

高田馬場駅から東京富士大学までの道順

  1. 高田馬場駅早稲田口を出る
  2. 東京富士大学側へ進む
  3. さかえ通りを直進
  4. 東京富士大学に到着!

東京富士大学は、『恋はDeepに』の撮影の他に、NHK土曜ドラマ『みかづき』の撮影にも使われており、また「ザ!鉄腕!DASH!!」の企画「新宿DASH」(2016年8月からスタート)のベース基地として、高田馬場校舎の屋上が提供されています。

東京富士大学 高田記念館

東京富士大学 高田記念館は、東京富士大学のシンボルでもある時計塔がそびえる建物で、教員の研究室が設置されています。

東京富士大学 五号館

東京富士大学の5号館1Fには「Darcy’s」というアイスクリーム店もあります。こちらは、なんと柔道のロンドン五輪金メダリストの松本薫さんのお店。(ちなみに、「Darcy’s」はrが入っていますがダーシーズではなく、ダシーズと読むそうです。)

また、学生食堂の「ら・ とうふ」も5号館にあるのですが、経営から食堂の内装デザイン、食器類の選定、メニュー選定、調理(周辺に住む主婦が学生達にアドバイスしている)など、全ての作業を東京富士大学の学生が取り組み行っているそうです。こちらの食堂は一般も利用可能だそうですよ!

鴨居研究室のメンバー

鴨居研究室のメンバーは以下の通りです。

https://twitter.com/deep_ntv/status/1400376790808350720
  • 鴨居正(かもい ただし)58歳:橋本じゅん
    鴨居研究室室長。教授。
    独り身の生活だったが、ある雨の日、星ヶ浜の海岸で気を失って倒れていた海音を保護。周囲には海音のことを姪と偽り、同居を始める。
    鴨居には、過去に星ヶ浜のリゾート開発のための水質調査を光太郎から依頼された際、資金難だった研究室への寄付金を期待して調査結果を蓮田リゾートが求める数値に書き換える偽装を行ってしまったという負い目があることから海音に協力する。
  • 宮前藍花(みやまえ あいか)26歳:今田美桜
    特任研究員で、海音の良き理解者。
  • 染谷醍醐(そめや だいご)40歳: 高橋努
    教授。専門は魚類生態学。
  • 椎木拓真(しいき たくま)40歳: 水澤紳吾
    准教授。専門は海洋再生可能エネルギー。テントを張って研究室に住み着いている。経歴不詳の海音の存在に疑問を抱き正体を突き止めようとしている。フランス語に堪能。

目撃情報

東京富士大学が芝浦海洋大学・海洋学術センターに変わってる!という目撃情報は、2月くらいからtwitterなどで多数投稿されています。また、東京富士大学がある高田馬場付近でも石原さとみさんの目撃情報があがっています。石原さとみさん、近くで見たらきれいなんでしょうね。

https://twitter.com/naonao3naonao3/status/1365514495641092103

https://twitter.com/pocknsan/status/1359815213386633219

まとめ

『恋はDeepに』芝浦海洋大学のロケ地は東京富士大学。

石原さとみさんが演じる″渚海音(なぎさみお)″他、鴨居研究室のメンバーが主に出入りする入り口ロケ地は、「東京富士大学 高田記念館」

裏口のロケ地には、「東京富士大学 五号館」が利用されています。

また、校内の敷地の一部に神奈川県川崎市にある「生田スタジオ」が利用されています。

恋はDeepに(恋ぷに)海の撮影ロケ地は豊岡海水浴場!目撃情報も!

恋はDeepに 大学ロケ地は東京富士大学|場所・行き方・目撃情報

恋はDeepに ロケ地|大水槽のあるホテルやレストランの撮影場所・2話

happy-kirei