脇の手入れに!【除毛クリームのおすすめ】市販の除毛クリームランキング

美容・ファッション
美容・ファッション

女性の皆さん、脇のムダ毛処理ってどうしていますか?

繰り返し処理しても生えてくるムダ毛…。剃刀でのセルフケアは面倒くさいし、剃刀負けも気になりますよね。急いでいたら「切っちゃった!」なんてことも。だけど脱毛サロンはお金がかかるし、勇気が出ない…。

実は、脇のムダ毛処理にぴったりなのが除毛クリームなんです。
除毛クリームは、塗って数分待てばあっという間にムダ毛処理が完了してしまうので、とてもお手軽です。また、肌への負担や毛穴ダメージも最小限で済みます。正しく使えば、いつものお手入れがグッと楽になりますよ。

そこで今回は、脇のお手入れにおすすめの除毛クリームから注意点まで分かりやすくご紹介します。

脇のお手入れにおすすめの除毛クリーム

それでは早速、市販で購入できるおすすめの除毛クリームをご紹介します!

セシルマイア インバスリムーバー

セシルマイア インバスリムーバー 1,677円

ウォータープルーフタイプなので、お風呂で簡単に使用することが出来ます。ナノ化された美容成分が配合されており、除毛しながら肌をケアすることが可能です。

ヘルスアップ moomo除毛クリーム

ヘルスアップ moomo除毛クリーム 2,999円
シアバターやシソエキス、大豆エキスなどを配合しており、保湿力が好評の商品です。一方で、こってりとしたテクスチャーなので広範囲に塗るのが難しいという口コミも見られました。

クラシエホームプロダクツ エピラット除毛クリームキット敏感肌用

クラシエホームプロダクツ エピラット除毛クリームキット敏感肌用 813円

ドラッグストアでもよく見かける、除毛クリームの定番商品です。肌をいたわりながら除毛できるとうたっている通り、肌への優しさで高評価を得ました。敏感肌の方にもおすすめの除毛クリームです。

リソー販売 エピプレミアムクリームDX除毛剤

リソー販売 エピプレミアムクリームDX除毛剤 3,420円

エステサロンとのコラボで作られた除毛剤です。珍しいポンプ式の大容量で、日々のお手入れに惜しみなく使えるのがポイントです。敏感肌の方でも安心して使えます。

ミリオナ化粧品 s-fit除毛クリーム

ミリオナ化粧品 s-fit除毛クリーム 2,999円

ダイズエキス・サクラ葉抽出液・アロエエキスなど、こだわりの美容成分が配合されているのが特徴です。クリームを「塗る」「取り除く」両方で使える専用のヘラがついており、手を汚さずに簡単に使えるのも嬉しいポイントです。

イルミルド製薬 WHITH WHITE 除毛クリーム

イルミルド製薬 WHITH WHITE 除毛クリーム 2,980円

美白・美肌にこだわって作られた除毛クリームです。保湿成分もしっかり配合されており、肌への優しさで高評価を獲得しました。除毛効果は、濃いめの方には物足りないかもしれませんが、普通の濃さであれば問題なく除毛出来るでしょう。匂いや塗りやすさも高評価です。

レキットベンキーザー・ジャパン Veetバスタイム除毛クリーム敏感肌用

レキットベンキーザー・ジャパン Veetバスタイム除毛クリーム敏感肌用 778円

世界で売り上げシェアNo.1を誇るヴィートの除毛クリームです。刺激になりにくく優しい使い心地で、試しやすい価格帯も嬉しいですね。ハンドクリームのようなテクスチャーで広範囲に伸ばしやすく、ロイヤルジャスミンの香りも素敵です。

ケナイン 除毛剤 除毛クリーム

ケナイン 除毛剤 除毛クリーム 3,480円

全身に使用できるスプレータイプの除毛クリームです。スプレータイプなので、初心者でも簡単に脱毛を行うことが出来ます。敏感肌の方にも安心して使えると高評価の商品です。

ミュゼプラチナム ミュゼコスメ薬用ヘアリムーバルクリーム

ミュゼプラチナム ミュゼコスメ薬用ヘアリムーバルクリーム 2,570円

美容脱毛専門サロンのミュゼプラチナムから販売されているヘアリムーバルクリームです。使用感にこだわって開発されており、香り・テクスチャー・肌への優しさなどバランスの良さが特徴です。除毛力も高評価で、適度にこってりとしたテクスチャーで伸ばしやすく、保湿クリームを塗っているような感覚で使用できます。女性らしいホワイトローズの香りも好印象です。

除毛クリームを選ぶ際は、なるべく肌への負担を少なくするために、保湿成分入りのものを選びましょう。低刺激、敏感肌用のものを選ぶと安心です。

一方、脇の除毛にあまり効果が感じられないようであれば、メンズ用を使ってみるのも良いでしょう。脇は腕や足よりも毛が太く硬いので、女性用ではなかなか綺麗に除毛しきれないこともあります。メンズ用は除毛力が高いため、目立たない場所で試してから使うと安心です。使用後は、しっかり保湿をするようにしましょう。

おすすめは、「お風呂で使用OK」と記載されているもの。時間が経ったらそのまま洗い流せるので、お風呂のついでに楽々ケア出来ちゃいます。

脇のムダ毛処理に使うときの注意点

まずは、使用前に必ずパッチテストを行いましょう。

腕の内側など目立たない箇所にクリームを塗って10分ほど放置して拭き取り、ぬるま湯ですすぎます。30分後と24時間後の変化をチェックし、赤みや痒みなどの異常がなければOKです。

2つ目は、放置時間を守ることです。記載されている時間より長くしたからと言って効果が上がるわけではありません。むしろ、肌トラブルやアレルギー反応をおこしてしまう危険性があるので、注意が必要です。

3つ目は、除毛前後は肌へ負担がかかる行為を避けること。うまく除毛しきれてなくても、連日の使用は避け、1~2日明けてから使用しましょう。また、肌が敏感になっている生理中や、日焼け直後なども避けるようにしましょう。

塗りにくい脇に使うときは、鏡で確認しながら行いましょう。汗をかきやすい部位なので、汗をしっかり拭きとってから除毛することもポイントです。

また、除毛効果をしっかり感じたいなら、クリームは毛が隠れるくらいたっぷり塗るようにしましょう。均一に塗れていないと、思うように除毛できない・まだらになるという結果になるので、注意してくださいね。

除毛後の肌は乾燥しやすいので、しっかり保湿するようにしましょう。刺激が強いクリームでは余計にダメージを与えてしまうこともあるので、除毛後に使うためのローションやクリームを選ぶようにしましょう。

まとめ

除毛クリームは痛みがなく、スピーディーにムダ毛を処理できるところが魅力です。

今まで剃刀や毛抜きで時間をかけて処理していたという方は、是非一度試してみてくださいね!

happy-kirei