「青のSP―学校内警察・嶋田隆平―」第2話で気になるロケ地をまとめました。
水野楓(山口紗弥加)が陸上部の指導をしていた赤嶺中学のグランドは、立川市のたまがわ・みらいパーク。襲われた公園は板橋区立舟渡水辺公園です。
学校の外観や体育館のロケ地についてはこちらにまとめてあります。
▶ 青のSP(スクールポリス)ロケ地/学校や体育館、第1話の撮影場所
赤嶺中学のグランドロケ地
水野楓(山口紗弥加)が陸上部の指導をしていた赤嶺中学のグランドは、立川市の「たまがわ・みらいパーク」です。
たまがわ・みらいパーク
- 住所
東京都立川市富士見町6丁目 - アクセス
立川駅南口からバスに乗り団地西で下車 徒歩2分
西立川駅(JR青梅線)徒歩25分

水野楓(山口紗弥加)が青木に襲われた公園
水野楓(山口紗弥加)が青木祐志(渋谷謙人)に襲われた公園は、東京都にある板橋区立舟渡水辺公園です。ドラマ中では住浜水辺公園となっていました。
嶋田(藤原竜也)の捜査により水筒をすり替えた犯人が青木だったことが明らかに。そして、その動機は自分が偽の教師であることを隠すためでした。友人の沼田に教員免許を借りていたことも捜査済みでした。
板橋区立舟渡水辺公園
- 住所
東京都板橋区舟渡4丁目9−1 - 最寄り駅
西台駅(都営三田線)
水野楓(山口紗弥加)が運ばれた病院
水筒の中身を飲んで倒れてしまった水野楓(山口紗弥加)が運ばれた「住浜総合病院」は、神奈川県にある横浜医療センターです。高濃度のパラリーセが水筒に混入していましたが、なんとか流産は免れました。
横浜医療センター
- 住所
神奈川県横浜市戸塚区原宿3丁目60−2 - 最寄り駅
下飯田駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)
成田千佳(田畑志真さん)がいた橋
成田千佳(田畑志真)がいた橋は、東京都江東区にある「しおかぜ橋」です。水野の水筒をすり替えたと勘違いした涼子は成田に駆け寄るが、それは勘違いでした。
嶋田(藤原竜也)が確かめたかったのは、水野が作っている特製ドリンクのレシピ。そしてそのレシピを知っていた成田千佳が誰に教えたかを聞きたかったのでした。
しおかぜ橋
- 住所
東京都江東区 - 最寄り駅
潮見駅(JR京葉線)
柳瀬川書店
青木祐志(渋谷謙人)の友人である沼田がいた本屋は、埼玉県志木市にある柳瀬川書店。嶋田たちに問い詰められ、沼田は青木に教員免許を貸したことをを認めたのでした。
柳瀬川書店
- 住所
埼玉県志木市館2丁目7−8 - 最寄り駅
柳瀬川駅(東武東上線)
西台駅前の高架下
第二話で嶋田が学校に電話をかけたのは、東京都板橋区にある西台駅前の高架下です。すでに青木が学校を出ていることを聞いた嶋田は、急いで水野に連絡するよう涼子に指示。しかしバッテリー切れだったため、仕掛けておいたGPSをたよりに水野のもとへ向かいました。
西台駅前の高架下
- 住所
東京都板橋区蓮根3丁目 - 路線
都営三田線