綾瀬はるかさん演じる刑事と、高橋一生さん演じるサイコパスな連続殺人鬼が入れ替わってしまう物語、「天国と地獄 ~サイコな2人~」のロケ地について調査しました。
今回は、望月彩子(綾瀬はるか)が夢に見た印象的な海岸のロケ地と、日高と入れ替わった彩子が語った「本当は月は太陽に、太陽は月になるはずだった」という話のモデルとなった伝説についても紹介します。
彩子(綾瀬はるか)の夢に出てきた海岸のロケ地は?
「天国と地獄 ~サイコな2人~」1話より
天国と地獄 ~サイコな2人~で望月彩子(綾瀬はるか)が夢に見た海岸は、奄美大島のホノホシ海岸です。
パワースポット「ホノホシ海岸」のまん丸い石は持ち帰り厳禁!
📺出演情報📺
— 【公式】TBS日曜劇場 『天国と地獄 ~サイコな2人~』第3話は1月31日(日)よる9時‼️ (@tengoku_tbs) January 8, 2021
本日深夜1時20分〜#天国と地獄 ~サイコな2人~& #ボス恋 合同ナビが放送されます‼️
夜更かしして見ていただけるととっても嬉しいです🥺✨#写真は物語に深く関わる奄美の海岸#ご利益ありそうな#何かありそうな…?#綾瀬はるか #高橋一生 #柄本佑 #北村一輝 #天国と地獄 ~サイコな2人~ pic.twitter.com/jXt6fPMmQp
殺人事件の凶器となった丸い石。実はホノホシ海岸はまん丸い石で埋め尽くされた不思議なビーチなんです。ホノホシ海岸は、奄美の海岸の中でも一際異彩さが目立つ場所。砂浜が長い歴史を経て作られる原理を肌で感じることができます。
鹿児島のみなさん
— BOOKMARKかごしま@アカウント移行中 (@bmk201904) August 25, 2019
おはようございます!
今日から
新しい週の始まり🌅
素敵な1週間を
過ごせますよう願っています🙏
写真は奄美大島のホノホシ海岸です。
鹿児島って島々も楽しめるから素敵!
今日も素敵な1日を(o^^o)#どんどん鹿児島#勝手に鹿児島大使 #奄美大島 #ホノホシ海岸 pic.twitter.com/YyvuYqpwcM
見事な石のまん丸ぶりについつい持ち帰りたくなってしまいそうですが、ここの石は持ち帰り厳禁。ホノホシ海岸の石には現地の幽霊が宿るとされていて、持って帰ると夜になると石が動き出すという言い伝えが・・。さらに石を持ち帰った人には災いが降りかかるとも言われているのです。
この投稿をInstagramで見る
こんな話を聞くと、少し怖いイメージですが、入り口に貴重なイソノギクが可愛らしく咲いていたり、丸い石が強い波に打たれて奏でる「波と石の音色」に癒される素敵な場所です。
こちらの海岸に出かける際には、コロコロの石ばかりで歩きにくいので、ビーチサンダルや草履より運動靴などの方がいいですよ!
ホノホシ海岸は東に向かって開けていますので、朝日が美しいスポットとしてもオススメです。
奄美大島に伝わる「月と太陽の伝説」
日高と入れ替わった彩子が語った「本当は月は太陽に、太陽は月になるはずだった」という不思議な話は、奄美大島に伝わる「月と太陽の伝説」がモデルとなっています。
知っていますか?
本当は月は太陽に、太陽は月になるはずだったんですよ。
月は太陽に、太陽は月になった。
運命が入れ替わってしまったんですよ。
「月と太陽の伝説」は、奄美大島に古くから伝わる有名な伝説・昔話で、古くから喜界島(きかいじま)に伝わってきた話です。
「月と太陽の伝説」とは、次のような内容です。
努力家で正義感が強く、上昇志向も強い刑事である望月彩子(綾瀬はるか)、優秀な敏腕経営者だが、類まれな頭脳と知識を駆使したサイコパスな殺人鬼である日高陽斗(高橋一生)。
正反対の二人は、どちらが太陽でどちらが月なのでしょうか?そして二人の運命はどうなっていくのでしょう?
「天国と地獄 ~サイコな2人~」1話より
望月彩子には「月」という漢字が、そして日高陽斗は太陽を表す「日・陽」という漢字が入っています。
また、彩子の能天気な同居人である渡辺陸(柄本佑)には「陸」という漢字が、そして敵対する刑事・河原三雄(北村 一輝)には「河」という文字が使われています。こちらも物語の鍵となるのでしょうか。
月のお腹の上に咲いた「シヤカナローの花」は実在しない架空の花です。どんな姿をしているのでしょうね?
第一話では、彩子と日高が入れ替わった回でした。しかし「月と太陽の伝説」と絡めて考えると、本来は「昼の太陽」となるはずだった月がもとに戻ったとも考えられます。今後の展開が楽しみですね!
二人が入れ替わった歩道橋のロケ地は横浜市の桜山歩道橋
「天国と地獄 ~サイコな2人~」1話より
彩子と日高が入れ替わってしまった歩道橋の撮影ロケ地は、神奈川県横浜市にある桜山歩道橋です。(階段から転げ落ちて魂が入れ替わるって、少しベタな演出という気もしますが・・・)
桜山歩道橋
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央55番
食品館あおばセンター南店の北側です。
▶ 天国と地獄 ~サイコな2人~彩子が夢に見た海岸ロケ地や「月と太陽の伝説」とは?
▶ 天国と地獄 ロケ地|日高(高橋一生)のマンションの場所はどこ?
▶ 天国と地獄*綾瀬はるかの腕時計やバッグ、部屋着パーカーなど衣装情報
▶ 天国と地獄 ロケ地|彩子が化粧をしていた公園や電話した屋上・2話
▶ 天国と地獄|奄美大島の海岸、郷土資料館、民宿のロケ地は?3話
▶ 天国と地獄 5話|日高と陸が会っていた焼き鳥店やカフェのロケ地は?
▶ 天国と地獄*綾瀬はるかが潜入捜査で着ていたドレス・コート・バッグ・ネックレス・靴