『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』で登場するカフェって、どこもおしゃれですよね!そこで、『ウチカレ』に登場するカフェやレストランを、一話から最終話まですべて紹介します。
THE CORE KITCHEN/SPACE:東京都港区
空がよく来る「はなカフェ」のロケ地は、東京の虎ノ門エリアにあるカフェ「THE CORE KITCHEN/SPACE (ザ コア キッチン スペース)」です!
空がアルバイトをしている「おだや」の鯛焼きを届けることもあり、1話ではお礼に新作のソイペチーノをもらっていました。渉先生と初デートとなるコツメカワウソを見に行く約束をするシーンや、サリーと友だちになったシーンでもこちらのカフェがロケ地となっています。
碧が原稿を書く場所としても利用されています。
THE CORE KITCHEN/SPACE (ザ コア キッチン スペース)
- 住所
東京都港区新橋4丁目1−1 - アクセス
都営三田線『内幸町』駅 A1出口より徒歩約5分
JR・東京メトロ銀座線・都営浅草線・ゆりかもめ『新橋』駅 烏森口出口より徒歩約6分
都営三田線『御成門』駅 A4出口より徒歩約7分
都営大江戸線・ゆりかもめ『汐留』駅 7出口より徒歩約9分
東京メトロ銀座線『虎ノ門』駅 1出口より徒歩約10分 - 営業時間
11:00-23:00 (L.O. 22:00)
※1月8日(金)~ 2月7日(日)まで、11:00-20:00 - 定休日 不定休
公式HPhttps://thecore-kitchenspace.com/ - Instagram
@thecore_kitchenspace
ランチにはおかずが選べるデリ。ディナーには「肉料理の聖地」と呼ばれる銀座の名店Mardi Grasの和知徹シェフ監修の肉料理が人気です。土日であればランチ予約もできますよ!
空が1話で鯛焼きを届けたお礼にもらっていた「キャラメルソイペチーノ」は、はなカフェのロケ地「THE CORE KITCHEN/SPACE (ザ コア キッチン スペース)」で実際に購入することもできます。
「キャラメルソイペチーノ」は、豆乳とキャラメルのまろやかな味わいが特徴。ドラマの放送期間中のみの特別メニューです。
販売期間:1月14日(木)~3月頃
販売場所:「THE CORE KITCHEN/SPACE」
カフェルビーオン青山(Cafe Ruby On AOYAMA):東京都渋谷区
空と光がよく行くカフェのロケ地は、東京都渋谷区にある「カフェルビーオン青山」です。
初めて光が空にオタクであることを打ち明けて、一緒にマンガを描こうと誘ったのもこの場所その後は、一緒に漫画の打ち合わせをするようになり、空の恋バナの相談に乗ることも。
カフェ ルビーオン青山(cafe Ruby on Aoyama)
- 住所
東京都渋谷区渋谷2丁目2−17 トランスワークス青山 1階 - 最寄り駅
表参道駅(東京メトロ千代田線など) - 駅からのアクセス
東京メトロ銀座線 / 表参道駅(B1) 徒歩6分(480m)
JR山手線 / 渋谷駅(B5) 徒歩8分(630m) - バス停からのアクセス
都営バス 渋88 青山学院 徒歩2分(98m)
渋谷区 夕やけこやけルート 青山学院西門 徒歩2分(110m)
都営バス 学03 渋谷三 徒歩4分(260m) - Facebookカフェ ルビーオン青山(Cafe Ruby on Aoyama)カフェ ルビーオン青山(Cafe Ruby on Aoyama)、東京都 渋谷区 - 「いいね!」270件 · 609人がチェックインしました - ルビーオン青山は、昼はベーカリー、夜はバーとなる空間です。 ドラマや
- Twitterhttps://twitter.com/rubyonaoyama
「カフェルビーオン青山」は、東京メトロ表参道駅から徒歩7~8分。青山学院を過ぎた横の道を曲がり1つ目の道を右折、左手にあります。全面ガラス張りで明るく1人でも入りやすい雰囲気で、天気の良い日にはテラスも利用可能です。
ルビーオン青山ではでは、「おっさんずラブ」や「いつまでも白い羽根」、「深夜のダメ恋図鑑」、「奪い愛、夏」などの撮影ロケ地としても利用されています。また、眞栄田 郷敦さんの写真集『natural』のお渡し会や、バラエティー番組の撮影などにも利用された場所です。
友安製作所Cafe浅草橋:東京都台東区
光が未羽に別れを告げられるシーンのロケ地となったカフェは、東京都台東区にある「友安製作所Cafe浅草橋」です。
友安製作所cafe
- 住所
東京都台東区浅草橋1-7-2 岩崎ビル1F - アクセス
JR総武線『浅草橋』駅東口より徒歩2分、都営地下鉄浅草線『浅草橋』駅A2出口より徒歩2分 - 営業時間
11:00~22:00(日祝は17:00まで) - 公式サイト友安製作所カフェインテリア・エクステリア販売の友安製作所がプロデュースしたインテリアとDIYとカフェが融合した複合カフェ。
「友安製作所cafe」は、お洒落な家具や内装などのインテリアも楽しめるのが特徴です。壁には友安製作所が販売しているウォールステッカーやファブリックボードが飾られていたり、輸入壁紙やタイルシールでDIYを施しています。DIY体験ができるワークショップや、ネットで人気の商品を見て触れて購入もできて、DIY好きにはたまらないお店ですね!
「自分と関係のあった男の後ろ姿を見送るのが好き」と言われ、光(岡田健史)は未羽に後ろ姿を見送られてカフェを後にしました。
Market Terrace:埼玉県川越市
『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』第5話で、空がと渉先生とのリベンジデート中にランチしたレストランのロケ地は、埼玉県にある川越総合卸売市場場外の「Market Terrace」です。
楽しいのと緊張が交互に来てお腹が空かず、空はジンジャエールしか頼めませんでした。
Market Terrace
- 住所
埼玉県川越市大袋650 - アクセス
西武新宿線「南大塚駅北口」より徒歩24分 - 公式サイトMarket Terrace (マーケットテラス)総合TOPページMarket Terrace(マーケットテラス)は、「埼玉S級グルメ」認定表彰された地産地消グルメを提供。川越市場の森 本店はビュッフェレストラン、本川越PePe店はデリバリー&テイクアウト&イートインの新業態店です。
Market Terraceは2/1~28まで改修工事中で店内飲食サービスは長期休業中ですが、浜辺美波さん&東啓介さんが座った椅子・テーブルはしっかり保管してあるそうですよ!3/1(月)にはトイレゾーン&窓際フロアが「COVID-19感染予防&ますます快適」にリノベーションされてリニューアルオープンということなので楽しみですね♪
アンジェパティオ:東京都渋谷区
空と渉先生がデートのディナーで来たイタリアンレストランのロケ地は、東京都渋谷区にある「アンジェパティオ」です。
しかし空は腹痛が頂点に達し、渉におぶられて太葉堂へ向かいました。せっかくのデートだったのに残念でしたね。
アンジェパティオ
- 住所
東京都渋谷区南平台町12-11 アンジェパティオ1F - アクセス
JR 渋谷駅西口より徒歩10分
※ 渋谷駅西口バスターミナル35番乗り場より 東急トランセ(小型バス)にて「南平台町」バス停下車 徒歩1分 - LUNCH
平日11:30 ~ 15:00 (L.O.14:00)
休日 (土 / 日/ 祝) 11:30 ~ 15:00 (L.O.14:00) - DINNER
18:00 ~ 23:00 (最終入店 19:30) - 定休日:毎月第2木曜日
- 公式サイト渋谷で人気のイタリアンレストラン|アンジェパティオ レストラン【公式】渋谷の閑静な住宅街に佇む隠れ家レストラン「アンジェパティオ」。ローマナポリで修行したシェフの伝統的なイタリア料理に、チャペルが併設されたウエディングでも人気のダイニング。パーティーやイベント、女子会や二次会にもご愛用頂いております。
以上、『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』で登場したカフェやレストランをまとめました。おしゃれなカフェばかりで行ってみたくなりますよね!
最終話まで更新していきますのでお楽しみに!
▶ 【ウチカレ】ロケ地*空(浜辺美波)が通う大学の撮影場所2箇所を紹介!
▶ ウチカレ*碧と空が暮らすマンションのロケ地と豪華な間取り!象印の場所も
▶ ウチカレ*光(岡田健史)が空(浜辺美波)に隠れオタクだと打ち明けた店ロケ地
▶ ウチカレ*浜辺美波 衣装*空のデートコーデ(コート・ワンピ・バッグ)2話
▶ ウチカレ*空(浜辺美波)の自転車はどこの?値段と購入方法
▶ ウチカレ*空(浜辺美波)の母校・旧すずらん小学校ロケ地はどこ?
▶ ウチカレ 3話*光が振られたカフェとガチャをしてた場所ロケ地
▶ ウチカレ*光が空と一緒に行ったカフェや、光のアパートの場所はどこ?
▶ ウチカレ*ユウト(赤楚衛二)と漱石の登場シーンロケ地まとめ・4話
▶ 「ウチカレ」カフェのロケ地、一話から最終話まで全部まとめました。
コメントを投稿するにはログインしてください。