入学というと、子供の成長を感じることができる大切なイベントですよね。まだまだ赤ちゃんだと思っていた子がいつの間にか小学生、中学生になっていて、驚かされることもあります。
それが自分の 姪や甥なら、喜んでお祝いを送りたいと思います。でも、姪や甥の子供たちの入学祝いとなると、ちょっと疑問を感じることもあります。
そこで、親戚の入学祝いについて調べてみました。ぜひ参考にしてください。
入学祝いの相場は?親戚の場合
そもそも入学祝いの金額の相場はいくらぐらいなのでしょうか?一般的な平均を調べてみると、
祖父母の場合
幼稚園・小学生 | 10,000円~50,000 |
中学生、高校生 | 10,000~100,000円 |
大学生 | 30,000円~300,000円 |
中学生以降金額が高くなるのは、制服代などを考慮して親に多めに渡す人が多いようです。
それ以外の親戚の場合
高校生まで | 10,000円~30,000円 |
大学生 | 10,000円~50,000円 |
親戚以外の知人の子供に送る時
高校生まで | 3,000円~5,000円 |
大学生 | 3,000円~10,000円 |
親密さや地域によっても変わる
ただし相場と言っても、送る相手がどれくらい親密なのか、連絡を取り合っているのかなどにより変わってきますし、地域によっても差があります。
また、兄弟姉妹がいる場合は、そちらとのつりあいもあるので、事前に確認することをおすすめします。
現金以外に品物でも
入学祝いは現金だけではなく、品物 をプレゼントするのも喜ばれます。
でも、プレゼントを送る時には、 既に同じ商品を持っていないかどうか事前に確かめておきましょう。もし重複したものを送ってしまうと、もらった方のうれしさも半減してしまいます。
現金より何かプレゼントを渡したいと思うなら、図書カードや商品券などを送ると喜ばれます。また、ハンカチや靴下など重複しても大丈夫な品物を選ぶようにしましょう。
入学祝はいつ渡したらいいの?表書きは?
入学祝いは、入学が正式に決まったら早めに渡すことをおすすめします。日本では、だいたい4月から新学期が始まりますので、3月末までに贈りましょう。
でも、なかなか会うタイミングがないときは、次に会ったときに「遅くなってごめんね」と一言添えて渡してください。
表書きには「御入学祝」「祝御入学」「御祝」と書くといいでしょう。
入学祝いってどこまで必要?
姪や甥の入学祝いなら、しっかりとお祝いしてあげたいと思いますが、姪の子供や甥の子供にも入学祝をあげないといけないのかな?とふと考えたことありませんか。
確かに、姪が出産したときには出産祝いはしました。でもそれは、姪に送ったお祝いです。入学祝いは姪ではなくてその子供に対して送るものになるので、出産祝いとは少し意味合いが違います。
では、入学祝ってどこまですればいいのでしょうか?一般常識からすれば、孫や姪、甥まではした方が良いとされています。
姪の子供となると、必ずしも入学祝をしなければならないわけではありません。姪や姪の子供と何年も会っていないとか、連絡も取り合っていないというのであれば、わざわざ入学祝いだけを送ることもないでしょうが、親戚の集まりなどで年に何回か会う機会があるのなら、少額でも渡してあげた方が良いでしょう。
親戚間でどこまで入学祝いをしなくてはいけないかという決まりはありません。決まりがないので余計に悩むところですが、どのくらいのお付き合いがあるのかによって変わってくるので一概にここまでと線を引くことはできません。
もし、今どうしようかなと悩んでいるなら、年にどれくらい会う機会があるかなとか、自分の子供や孫が誰からいただいたかなということを一度考えてみて、ご自身が入学祝をしたいなと思うか、しなくてもいいと思うかを判断するしかありません。
どうしても判断が難しければ、図書カードなどをそっと渡すのもいい方法かもしれません。
まとめ
入学祝いの相場や傾向などをまとめてみましたが、いかがでしたか?親戚が多くなってくると、いったいどこまでお祝いをしないといけないのか悩むことが増えてきます。
自分から近い、両親、祖父母、兄弟姉妹ならわかりますが、それ以外の親戚となるとなかなか難しくなってきます。どこまでしないといけないという決まりがないので余計に悩んでしまいますが、そんな時にはこの記事を参考にしていただければなと思います。
コメントを投稿するにはログインしてください。