PR

白髪にルイボスティーって効くの?抗酸化作用と自然派ケアの“本当のところ”を検証!

白髪を気にして、日々の生活にルイボスティーを取り入れている女性の様子 ママの健康と美容
ママの健康と美容白髪

話をする二人の女性のイラスト「ルイボスティーで白髪が減るらしいよ」

そんなウワサ、どこかで見かけたことありませんか?

実は私も、ナチュラルな方法で白髪ケアができたらいいなぁと思って、気になって調べてみたひとりです。

毎月の白髪染めって、時間もお金もかかるし、ちょっと疲れてしまうこともありますよね…。できるだけ体にやさしい方法で、少しでも白髪のペースをゆるめられたら。それってすごく理想的。

この記事では、ルイボスティーと白髪の関係について、成分や研究の話も交えながら、実際に飲んでみた人のリアルな声や、私の感想も交えてご紹介します。

「本当に変わるの?」「どう取り入れればいいの?」そんな疑問に、丁寧におこたえしていきますね♪

スポンサーリンク

白髪の原因を知ると、ルイボスティーの役割が見えてくる

白髪ができる主な原因を示す図解(加齢・ストレス・栄養不足)

白髪にいいとされるものを取り入れる前に、まずは「そもそもなぜ白髪が増えるのか?」を知っておくと、ケアの選び方が変わってくるんです。

加齢・ストレス・栄養不足…主な3つの原因

私たちの髪の色を作っているのは「メラノサイト」という色素細胞。年齢を重ねると、この細胞がだんだん元気を失ってしまうんですね。

さらに、ストレスが続いたり、栄養がかたよったりすると、髪に必要な栄養や血流が足りなくなってしまって、白髪が出やすくなることも。

年齢・ストレス・栄養不足。この3つは、白髪の3大要因とも言われています。

髪の色も生活習慣で変わる?知られざるつながり

「最近、白髪が急に増えた気がする…」そんなとき、ちょっと思い出してみてください。ちゃんと寝てる?バランスよく食べてる?リラックスできてる?

実は、生活習慣って髪にすごく影響するんです。私自身も、忙しくて睡眠が足りていないときや、ジャンクな食事が続いたとき、白髪が増えやすい気がして…。逆に、体の調子が整っているときって、髪も元気なんですよね。

そんな理由から、「体にやさしく、自然な方法で内側から整えたい」という方に、ルイボスティーのようなナチュラルケアが注目されているのかもしれません。

ルイボスティーは白髪に効く?その根拠とリアルな声をチェック

「ルイボスティーが白髪にいいって聞いたけど、本当に効果あるの?」──そんな声をよく耳にします。実際のところ、医学的に“白髪が治る”とまでは言えないのが現状。でも、成分の働きや、実際に飲み続けた方の声を見てみると、ちょっと希望が湧いてくるんです。

注目の成分「SOD様酵素」やフラボノイドが鍵

ルイボスティーの魅力は、なんといっても豊富な抗酸化成分。中でも、「SOD様酵素」や「アスパラチン」「ケルセチン」「ルチン」などのフラボノイドがたっぷり含まれていることが知られています。

これらの成分は、体内の活性酸素を抑えて細胞の老化を防ぐはたらきがあるとされ、酸化ストレスの軽減に役立つと言われています。白髪の一因とされるメラノサイト(色素細胞)の老化やダメージにも、間接的にアプローチできる可能性があるんです。

国内外の研究でも期待の声|ただし“サポート”という位置づけ

実際に、神奈川工科大学ではルイボスティーが運動時の酸化ストレスを抑える効果について研究されており、九州女子大学では神経細胞に対する抗炎症作用や抗酸化作用の可能性が示唆されています。

ただし、ルイボスティーが白髪そのものを改善するという直接的なエビデンスは現在のところ存在しません。あくまで、“体の内側から整えて、白髪が出にくい環境をサポートする”という視点が大切です。

医師の間でも、「ルイボスティーは安全で抗酸化作用に優れており、美容や健康全般のサポートに良い飲み物」とする声は多いですが、「白髪が減る」と断言するのは難しい、という見解が主流です。

「髪の調子が良くなった♪」リアルな口コミと体験談

ルイボスティー体験談をスマホで読む女性のイラスト

SNSやレビューを見ていると、こんな声がよく見つかります。

  • 「ルイボスティーを飲み始めてから、髪にハリとツヤが出てきた気がする」
  • 「白髪が減ったわけじゃないけど、増えるペースが落ち着いたかも」
  • 「夜寝る前に飲むとホッとして、ストレスも和らぐ♪」

私自身も、ここ半年ほど朝と夜に1杯ずつ飲む習慣を続けていますが、髪の指通りが良くなったり、乾燥しにくくなったように感じることが増えました。
もちろん人によって感じ方は違いますが、心と体をいたわる“美容習慣”のひとつとしてはとてもおすすめです。

ルイボスティーは“白髪予防の味方”にぴったり

ここまでお読みいただいて、「ルイボスティー、ちょっと気になるかも…」と思ってきた方もいるかもしれませんね。

私の結論は、ルイボスティーは“白髪ケアをサポートしてくれる、やさしい味方”という位置づけです。無理せず取り入れられて、しかもおいしく続けられる。それってすごく大事なポイントですよね。

「治す」ではなく「予防・遅らせる」目的がベスト

まず大前提として、「ルイボスティーを飲んだら白髪が治る」という魔法のような話ではありません。

でも、日々の生活習慣を見直したり、内側から体を整えるサポートとして考えれば、白髪の“進行をゆるやかにする”という視点で取り入れるのが◎です。

私自身も、「髪にいいことしてる♪」というちょっとした満足感が、毎日のモチベーションになっています。

効果を実感しやすい人はここが違う!ルイボスティーの飲み方ポイント

口コミを見ていると、効果を感じやすい人にはいくつか共通点があるように感じました。

  • 継続して飲んでいる(3ヶ月〜半年)
  • ストレスケアや睡眠なども意識している
  • 生活習慣をまるごと整える意識がある

特におすすめなのは、夜のリラックスタイムや、カフェインレスだから授乳中・妊娠中の方にも取り入れやすいところ。

私のお気に入りは、ホットで飲むルイボス。香ばしい香りにほっと癒されながら、「今日もがんばったなぁ」と一息つく時間がすごく心地いいんです♪

おすすめルイボスティー3選|継続しやすさ重視で厳選

白髪ケアにおすすめのルイボスティー3種類のイラスト紹介

せっかくなら、自分に合ったものを選んで、楽しく続けたいですよね。ここでは、味・価格・手軽さのバランスが良くて、私やスタッフも実際に飲んでみて「これは続けられそう♪」と思った商品をピックアップしました。

  1. オーガニック ルイボスティー(ティーバッグ)
    香ばしくてクセがなく、ノンカフェイン。まとめ買いでコスパも◎
  2. フレーバー付きルイボス(バニラ・ピーチなど)
    「味に飽きちゃうかも…」という方にぴったり。気分で選べるのが楽しい!
  3. 水出しルイボスティー
    夏場にうれしい冷たい1杯。寝る前に作って朝からゴクゴク飲めます♪

✔ 綾香のお気に入りレビュー
私が日常的に愛飲しているのがこちら。

ティーライフの選べる ルイボスティー(ティーバッグタイプ)です。香ばしくてクセがなく、ノンカフェイン。まとめ買いでコスパも◎

ティーライフのルイボルティーは、クセが少なく、まろやかな味わいで、ホットでもアイスでも美味しくいただけます。

ティーバッグなので、煮出し不要で、お湯を注ぐだけでしっかりとした味わいが楽しめるので、普段遣いにおすすめです。

南アフリカの指定農園で栽培された茶葉を使用し、残留農薬や水銀の検査も徹底されているので安全性も安心です。さらに、環境にも配慮していて、ティーバッグにはとうもろこし由来の素材を使用し、土に還る環境に優しい設計なんですよ。

こちらの選べる ルイボスティーなら、プレーンな”ストレートティー”以外にも、ハトムギや玄米など12素材をブレンドした”よくばりブレンド”や黒豆・大麦をブレンドした”黒豆ルイボスティー”、非発酵の”ゴールデングリーンルイボスティー”なども選べるから、ルイボスティーの風味が苦手な方にもおすすめ♪

一包ずつ個包装になっているので、職場にも持っていきやすくて便利。私は、飲みはじめてから、髪の手触りがやわらかくなったような気がしています♪

    • 内容量:2g×101包(ティーバッグ)
    • 原産国:南アフリカ
    • 参考価格:1,000円前後(まとめ買いでお得)

ナチュラルケア派に人気の白髪対策|ルイボスティーだけじゃない!

ルイボスティーは手軽に取り入れられる自然派ケアのひとつ。でも実は、白髪対策って「お茶」だけじゃないんです。食事・睡眠・ストレスケアなど、日々のちょっとした習慣を見直すだけでも、髪にやさしい変化が起こるかもしれません。

栄養・睡眠・ストレスケアも大切

「白髪=年齢だから仕方ない」と思っていませんか?実は、生活習慣の乱れも白髪の一因なんです。

たとえば、髪の主成分であるタンパク質や亜鉛、ビタミンB群が不足すると、健康な髪が育ちにくくなります。私は最近、納豆や卵、ナッツを意識して食べるようにしています♪

また、睡眠不足が続いたり、ストレスがたまっていると、自律神経が乱れて頭皮の血流が悪くなることも…。

「しっかり寝る」「気分転換する」「湯船にゆっくり浸かる」など、小さなセルフケアでも、白髪の出方が変わってくるかもしれません。

まとめ|ルイボスティーは「手軽に始められる白髪ケア」のひとつです

ルイボスティーを日常に取り入れて白髪ケアを続ける女性のイラスト

白髪が気になり始めると、つい焦ってしまうこともありますよね。でも、体の内側からじんわりケアするという選択肢も、実はとても大切。

ルイボスティーは、そんなナチュラルケアの入り口としてぴったりの存在です。おいしくて続けやすく、心もリラックスできる。それって、白髪予防に限らず、私たちの毎日にうれしいことばかり。

楽しんで続けることこそが、いちばんの近道。まずは、今日のティータイムにルイボスティーを1杯。自分をいたわる、そんな時間から始めてみませんか?

自然派白髪アイテム紹介(関連商品・内部リンク)

「白髪が目立つときだけ、ちょっと隠したい」「染めるのはまだ早いかな…」という方に人気なのが、ナチュラル系の白髪カバーアイテム

私も実際に使ってみてよかったアイテムがいくつかあるので、“自然派でもしっかりカバーできるもの”をピックアップしてご紹介しています。

「無理なくできることから、気持ちよく続ける」——それが私たちナチュラル派にとっていちばん大切なことかもしれませんね。


執筆:綾香(happy-kirei.net 美容編集)
40代・中学生ママ。20年以上の編集経験を活かし、「ちょっとキレイに、ちょっとラクに」をモットーに、美容と暮らしに役立つ情報をお届けしています。
最近のお気に入りは、香ばしいホットルイボスティーでリラックスすること。
髪と心がゆるむ、やさしいケアを一緒に楽しみましょう♪