5月5日は端午の節句と呼ばれ、男の子の健康や成長を祝う日です。
男の子のいる家庭では、五月人形を飾って祝うことも多いんじゃないでしょうか?
我が家にも男の子がいるので、毎年5月5日になる前に慌てて飾っています。
女の子の場合、婚期を逃すので3月3日が過ぎたらすぐにひな人形は片付けたほうがいいと言いますが、男の子の場合はどうなんでしょう?
なんと、一年中出していてもOKです。
五月人形はひな人形と違って、片付ける時期は決まっていません。
ですが、出しっぱなしもなんだか特別感がないですよね。
そこで、五月人形を片付けるのに適した時期と、片付け方について詳しくまとめてみました。
片付けをする時に、ぜひ参考にしてみてくださいね。
五月人形を片付ける時期はいつ?
冒頭で述べたように、ひな人形と違って五月人形の片付ける時期は決まっていません。
つまり、ずっと出しておいても大丈夫ということです。
ですが、飾りっぱなしにしておくと、ほこりを被ったり色あせたりしてしまいます。
人形が傷む原因になるので、時期が過ぎたら片付けたほうがいいかもしれませんね。
片付けるなら、カラッと晴れた日に行うようにしましょう。
なぜなら、人形は湿気に弱く、湿気をまとった状態で片付けると、カビやサビができてしまうからです。
6月に入ると梅雨入りで雨も多くなるので、5月下旬までには片付けたほうがいいということですね。
つまり私みたいに、5月5日ギリギリに出してしまうと、1か月も飾れないということです。
それは勿体ない^^;
一般的には、春分の日の3月20日か21日ごろ~4月中旬ごろに、五月人形を出す家庭が多いようです。
早目から飾って、梅雨前に片付けるのがベストだと言えますね。
私も余裕を持って五月人形を飾ろうと思います!
五月人形のしまい方、ガラスケースの五月人形の片付け方は?
まず、五月人形を片付けるのは、天気のいい日に行いましょう。
五月人形を片付ける時は、人形についたほこりや手あかを綺麗にします。
ほこりや手あかがついたままだと、シミやサビの原因になってしまうからです。
羽ばたきや柔らかい布を使って、しっかりほこりや手あかを落としましょう。
その時に、薄い布手袋をしたほうが新たな手あかがつかないのでいいですよ。
そして、紙や布に包んで箱に納めます。
[box class=”blue_box” title=”五月人形の片付け方”]
- 天気の良い日に片付ける
- 人形についたほこりや手あかを綺麗にする
- 羽ばたきや柔らかい布を使って、しっかりほこりや手あかを落とす
- 薄い布手袋をしたほうが新たな手あかがつかないのでおすすめ
- 紙や布に包んで箱に納める
[/box]
しかし、最近ではコンパクトなガラスケース入りの五月人形を飾る家庭も増えていますよね。
ガラスケース入りの場合は、人形にほこりや手あかがつくことはないので、お手入れが簡単です。
ケースのほこりや手あかを、毛ばたきや柔らかい布でやさしくふきましょう。
そして、収納箱に入れます。
その時に、ぴったりすぎる箱だと、出すときに力が入り過ぎて割れてしまうかもしれません。
購入した時に入っていた箱はぴっちりすぎる場合もあります。
適度に隙間のある箱に入れて新聞紙や緩衝材をつめてあげると、次回出すときに簡単に出すことができますよ。
[box class=”green_box” title=”ガラスケース入りの場合”]
- ケースのほこりや手あかを、毛ばたきや柔らかい布でやさしくふく
- 収納箱はぴったりすぎない大きさを
- 適度に隙間のある箱に新聞紙や緩衝材を詰めてしまうと、次に出すときが簡単
[/box]
五月人形のしまい方、乾燥剤はどうする?
五月人形はとても湿気に弱いです。
だったら乾燥材が必要なの?って思ってしまいますよね。
ですが、人形をしまう時には防虫剤を入れますよね。
防虫剤と乾燥剤を一緒に入れると、化学変化を起こして人形にダメージがおきる可能性があります。
そのため、防虫剤と乾燥剤の両方共は使わない、または離して入れるようにしてください。
また、乾燥剤を入れすぎると、ひび割れてしまうこともあるんです。
入れる場合は適量を守って使ってくださいね。
我が家では乾燥剤は使わず、人形を収めた箱には防虫剤を入れ、しまい場所の押し入れのほうに除湿剤を置いています。
乾燥剤を使うのは、なんだか難しそうと思ってしまったあなた。
こんな方法もあることを知っておいてくださいね。
[aside type=”warning”]注意
防虫剤と乾燥剤を一緒に入れると、化学変化を起こして人形にダメージがおきる可能性があるため、防虫剤と乾燥剤の両方共は使わない、または離して入れるようにする。
乾燥剤を入れすぎると、ひび割れてしまうこともある
人形を収めた箱には防虫剤を入れ、しまう場所に除湿剤を置くという方法も
[/aside]
五月人形を片づける時期としまい方のまとめ
五月人形の片付ける時期は決まっていません。
ですが、片付けるのなら湿気の少ない梅雨前に行うといいです。
湿気は人形を傷めることになってしまいます。
年に一度は箱から出して、風にあててあげるようにしましょう。
コメントを投稿するにはログインしてください。