PR

赤ちゃんが快適な環境は?適温や湿度について【夏編】

スポンサーリンク
出産・子育て
記事内に広告が含まれています。

ここ最近の夏は、大人でもクラクラするような暑さで困ってしまいますよね。

ましてや、赤ちゃんがいる家庭では、暑さ対策に神経質になってしまうでしょう。

赤ちゃんは大人に比べ体温調節機能が未熟です。

そのため、まわりの大人たちが、赤ちゃんにとって快適な環境を作ってあげなければいけません。

夏場、赤ちゃんがいる部屋の適温は26~28℃、湿度は50~60%がいいと言われています。

今回は、エアコンを使った赤ちゃんの部屋を快適にするコツについてお伝えします。

また、赤ちゃんが熱中症や脱水症状を起こさないためのポイントについてもお伝えするので、合わせてご覧くださいね。

スポンサーリンク

夏に弱い赤ちゃんのための湿度と温度調節<夏のエアコン使いのコツ>

赤ちゃんは肌も薄く、体温調節機能も未熟です。

そのため、赤ちゃんは外気に影響されやすく、夏はちょっとしたことで体温が上がってしまうんです。

暑い夏の間は、エアコンを使って室内の温度や湿度を調整してあげましょう。

夏場の赤ちゃんの部屋の湿度と温度調節のコツをまとめてみましたので、チェックしてみてください。

エアコンを使って室内の温度を26~28℃、湿度を50~60%にする

夏場、赤ちゃんが快適に感じる室内の温度は26~28℃、湿度は50~60%だと言われています。

あまりに低すぎる温度だと、赤ちゃんの体が冷えて風邪をひいてしまうだけではなく、外との温度差がありすぎるため、外出時に赤ちゃんの体に負担をあたえます。

室内の温度は、外の温度と5℃以内の範囲で調整するといいですよ。

また、エアコンを26~28℃に設定していても、実際の室温や体感温度が適温になっていない場合もあります。

湿度が高いと室温が低くても暑く感じます。

エアコンには除湿機能がついているものも多いので、温度だけではなく湿度も調整してあげましょう。

そして、エアコンの設定温度だけに頼らず、赤ちゃんの体をさわってお腹や背中が冷たくないか、汗をかいていないかもチェックしてあげてくださいね。

エアコンと扇風機を併用する

冷たい空気は下にたまりやすいのをご存知でしょうか?

赤ちゃんは寝ていることが多いため、床に近いところで生活しています。

エアコンをつけると、冷たい空気が下にたまりやすいです。

そのため、室内は暑くても、意外と床に近いところは冷えています。

エアコンと合わせて扇風機を利用すれば、下にたまった冷たい空気を循環させることができますよ。

赤ちゃんにエアコンや扇風機の風が当たらないようにする

エアコンや扇風機の風が当たると、赤ちゃんの体が冷えすぎてしまいます。

エアコンや扇風機の風が赤ちゃんに直接当たらないように、向きを調整しましょう。

赤ちゃんに直射日光が当たらないようにする

直射日光が赤ちゃんに当たると、あっという間に体に熱がこもり体温が上がってしまいます。

熱中症や脱水症状などを起こすこともあるので、カーテンなどを使って直射日光を遮りましょう。

スポンサーリンク

室内でも油断しちゃダメ!熱中症と脱水対策

最近では、室内でも熱中症になってしまったという話を聞くことが多くなってきました。

昔に比べて気温が高くなったため、熱中症や脱水症状で救急搬送される人も増えてきています。

特に、赤ちゃんは体温調節機能が未熟なだけではなく、自分で水を飲んだり、不調を訴えたりすることができません。

熱中症や脱水症状を起こさないためにも、意識してエアコンを使うようにしましょう。

また、室温や湿度に気を付けるだけではなく、赤ちゃんの顔色や汗の量、おしっこの量や回数もチェックしてくださいね。

汗の量が多かったり、おしっこの量や回数が少なかったりすると、脱水症状を起こしかけているかもしれません。

脱水にならないためにも、ミルクや母乳をあげる時間は、あまり空きすぎないようにしましょう。

夏場は汗もかきやすいので、たっぷり水分を補給してあげてくださいね。

スポンサーリンク

赤ちゃんが快適な環境【夏編】のまとめ

夏場の赤ちゃんの部屋の適温は26~28℃、湿度は50~60%です。

暑い夏は我慢せずに、意識してエアコンを使うようにしましょう。

また、エアコンや扇風機の風が直接当たったり、直射日光が当たったりすることは、赤ちゃんによくありませんので気を付けてあげてください。

体温調節機能が未熟な赤ちゃんは、ちょっとしたことで体温が上がったり、下がったりしてしまいます。

赤ちゃんの様子を見ながら、温度や湿度を調整してあげてくださいね。

スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
happy-kirei