PR

ドライアイスの処分|ドライアイスの処理方法、処分する時の注意点

スポンサーリンク
豆知識
記事内に広告が含まれています。

アイスや魚介類などをお取り寄せすると、箱の中に大きなドライアイスが入っていることがほとんどですね。

ところで、要らなくなったドライアイスはどのように処分していますか?そのまま放置したり、水をかけて溶かしたり、処分の仕方は人それぞれだと思います。

でも

「本当にこのやり方で合っているのかな?」
「正しい処分の仕方ってあるの?」

と思う方もいるのではないでしょうか?

基本的には、ドライアイスは箱に入れてそのまま置いておけば大丈夫です。気化して自然になくなります。早く溶かしたい場合は、水をかけるといいですよ。

ここでは、ドライアイスの正しい処理方法や処分の仕方をお伝えしていきます。また、ドライアイスを処理する時の注意点についてもお伝えしますので、合わせてご覧ください。

スポンサーリンク

ドライアイスの正しい処理方法・処分の仕方

ドライアイスの正しい処分の仕方って意外と知らないのではないでしょうか?私は食材の宅配サービスを利用しているのですが、冷凍品を頼むと必ずついてくるドライアイスの処分に困っていました。

ドライアイスとは二酸化炭素が固形になったもので、時間が経つと気体になる性質があります。つまり、そのまま置いておいても、そのうち無くなってしまうということです。商品が入っていた箱にいれたまま置いておきましょう。

そうは言っても、ドライアイスを早く処分したい方もいらっしゃると思います。その場合は、ドライアイスに水をかければ早く溶かすことができます。

ボールなどに水を張り、その中にドライアイスを入れましょう。ドライアイスに水をかけると、モクモクと白い煙が出ることはご存知だと思います。

二酸化炭素が発生しているだけなので有害ではないです。しかし、屋外に置いておくと火事と間違われてしまう場合あるので注意してくださいね。

スポンサーリンク

ドライアイスを処理するときに気をつけたいこと

ドライアイスは有害ではありませんが、普通のゴミとは違います。処理を間違えるとケガする恐れもあるんです。

早速、ドライアイスを処理する際の注意点をお伝えしていきます。

素手で触らない

ドライアイスはマイナス79℃ととても温度が低く、素手で触ってしまうと赤くなったり、ひどい場合は凍傷になってしまったりすることがあります。そのため、ドライアイスをさわる場合は軍手などをはめて、直接手で触らないようにしましょう。

また、小さな子供はドライアイスから出るモクモクした白い煙に興味津々だと思います。ついつい手でドライアイスを触ってしまう事も!

ドライアイスを処理する時は、小さな子供がいない場所で行うようにしてくださいね。

密閉して捨てない

ドライアイスはペットボトルやビニール袋などで、密閉して放置していてはダメです。

ドライアイスは、しばらく経つと気化して二酸化炭素になります。密閉した容器や袋に入れておくと二酸化炭素の逃げ道がなくなり、破裂してしまうことがあるんです。

実際に、ドライアイスを密閉したことによる事故も起きています。危険ですので、ドライアイスを密閉容器に入れるのは辞めましょう。

ステンレス製のシンクや排水溝に大量に捨てない

私はドライアイスをそのままシンクに放置していましたが、途中で「ベコッ」って大きな音がして驚いたことがあります。ドライアイスはとても低温なため、急激な温度変化でステンレス製のシンクに負担がかかっていたのです。

少量ではあまり影響はありませんが、大量のドライアイスはシンクや排水溝の破損につながることもありますので気をつけましょう。

お湯をかけない

先ほど、水をかけるとドライアイスが溶けやすくなるとお伝えしました。そのため、「お湯をかけたらもっと早く溶けるんじゃない?」と思う方もいらっしゃると思います。

でも、ドライアイスにお湯は絶対にかけてはダメです。

低温のドライアイスと熱いお湯が合わさると、その温度差でドライアイスやお湯が飛び散ることがあります。やけどの心配があるので、ドライアイスには決してお湯はかけないようにしましょう。

換気をする

ドライアイスを置いておくと、気化して二酸化炭素が発生します。二酸化炭素は気体の中でも重いため、下にたまる性質があるんです。

赤ちゃんや小さな子供は目線が低いため、二酸化炭素の影響をうけて酸欠になってしまうことがあります。風通しのいい場所に置いたり、換気をしたりするなどして、二酸化炭素がたまらないようにしましょう。

スポンサーリンク

ドライアイスの処分|ドライアイスの処理方法、処分する時の注意点のまとめ

ドライアイスの処分する時は、箱に入れて放置するのが一番です。もしくは、水の入った容器に入れると、ドライアイスを早く溶かすことができます。

風通しのいい屋外や、換気扇をつけたお風呂などに置いておくのがいいと思います。ドライアイスを処分する時には以下のことに気をつけましょう。

  • 素手で触らない
  • 密閉して捨てない
  • ステンレス製のシンクや排水溝に大量に捨てない
  • お湯をかけない
  • 換気をする

ドライアイスでケガをしてしまったら残念ですよね。処理方法をしっかり知って、安全に処分してくださいね。

スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
happy-kirei