子どもの散髪はどうしていますか?!きっと困っているママも多いと思います。
というのも、私がよくママ友から聞く話だと、『泣いて動き回るから危なくて切れない…』という意見がたくさん出てきます。
ハサミやケープは購入したものの、なかなか散髪をさせてくれないと悩んでいるママ、あなただけではありませんので安心してください。じっとしていることも苦手な2歳児は、特に散髪に困る時期でもあるのです。
そこで、今回は2歳児の散髪が自宅で上手くいく方法や散髪時に便利なグッズを紹介します!是非困っているママたちは参考にしてください。
2歳児の散髪を家でするときに便利なグッズは?
2歳児は、いろんなものに興味関心がある時期で、あちこち動き回る時期でもあります。そのため、椅子にじっと座るもの苦手な子どももいますよね。
我が家の子どもも2歳のときは、何もない環境でじっと座っていなさいという場面は結構苦手な方でした。
散髪がちゃんとできないのは、うちの子だけかな…と悩んでいるママも多いと思いますが、大丈夫です、安心してください。みんなこの時期は困って悩んでいるのです。
でも、散髪のときはじっと動かないでいてくれないと、ハサミも危ないですし困ります…。そこで、散髪を家で行うときに便利なグッズがあるのです!
鏡
まずは、『鏡』です。
子どもに一つ鏡を持たせてみてください。それも普通の鏡ではなく、拡大鏡がおすすめです!自分の顔が大きく映るのが面白いようで、ゲラゲラ笑い出す子続出です(笑)
私の子どもも拡大鏡が大好きで、自分の目や口が拡大されている姿に大笑いしています。結構子どもたちは、飽きずに鏡を覗き込んでいてくれるので、その間に散髪をチャチャっと終わらせてしまいましょう!
ちなみに、拡大鏡に飽きて投げ捨ててしまう子もいますので、割れないようにだけ気をつけてくださいね。
テレビアニメ
次に『好きなテレビアニメ』です。やっぱりこれにつきますよね~。
普段は見せることを禁止しているママも、このときばかりは、You TubeやDVDを思う存分楽しませてあげてください。子どもの大好きなアニメだと、真剣にじっと座りながら見てくれます。
テレビ電話
最後は、『テレビ電話』です。
おしゃべりをし始めた2歳児は、テレビ電話が大好きです。子どもの祖父母やパパに協力してもらって、散髪中はテレビ電話で子どもに話しかけてもらいましょう。
子どもも、テレビ電話の画面に釘付けになり、じっと座っていてくれます。
2歳児の散髪を家でするときのポイントは?
子どもが散髪のときに一番嫌がるのが、ケープです。ケープとは、美容院に行くと、服に髪の毛が付かないようにすっぽりと被せてもらうものです。
子どもたちは、ケープを着ると手が隠れてしまい、自由に動けなくなるのが嫌なのです。
ケープの代わりに捨てても良い服で代用!
そこで、ケープを着せることは止めて、子どもを裸にしてから散髪を始めましょう!もちろん床には新聞紙を敷いて、後片付けがラクになるようにすることが大切です。
裸を嫌がる子には、サイズアウトした捨てても良い服を着せてから散髪をしましょう。散髪が終わったら、服を捨てるだけで後片付けもラクですよ。
寝ているときに散髪
寝ているときに散髪をしている人も意外と多いです。寝ている間に爪を切ってあげるのと同じ感覚ですね。
起きているときはどうしても散髪ができないというときは、子どもが熟睡しているときに切ってあげましょう。
嫌がる子どもの髪の毛を自宅で散髪するアイデアのまとめ
散髪を家ですることを断念し、床屋や美容院に連れて行く人もいるのですが、嫌がって泣き叫んだり、暴れまわったりすると、来店を断られてしまうこともあります。
実際にその経験をしてきたママも私の周りには多く、みなさんショックを受けていました。
今回紹介した方法は、簡単にできるものばかりです。私の特におすすめな便利グッズは拡大鏡です。笑っちゃうほど子どもたちがはまってくれますよ♪
是非、散髪を嫌がる2歳児にいろいろと試してみてくださいね!
▶ 我が家のアイデア教えます!【2歳児の散髪】ってどうしてる?嫌がる子どもの髪の毛は自宅でこうやって切っています!
▶ 子供の夏休み「ランチレシピ」!簡単昼ごはんレシピで憂鬱を吹き飛ばそう!
▶ PTA役員がストレスで辛い!ストレスの理由ってなんだろう?上手な乗り越え方は?
▶ 子連れでも楽に行ける!関西から1泊旅行できるおすすめ先まとめました