PR

【子供会のクリスマス会】をケーキ作りで盛り上げよう!おすすめレシピや準備の進め方

スポンサーリンク
クリスマス
クリスマス
記事内に広告が含まれています。

子供たちが楽しみにしている子供会のクリスマス会。みんなでケーキ作りをして盛り上がりましょう。

では、どんなレシピがお勧めでしょうか?準備や気を付けたいことはなんでしょうか?合わせて紹介しましょう。

スポンサーリンク

子供会でケーキ作りするなら、どんなレシピがおすすめ?

子供の年齢や人数にも寄りますが、ケーキを粉から混ぜて焼いて飾りつけをするまでは2時間くらいかかりますので、集中力が続かない可能性が高いです。

集中力が切れてしまうと、ケガをしたり、余計なことをしてケンカになったりするのです。そこで、時短レシピがお勧めです。

ケーキのデコレーションだけする!

焼きたてのショートケーキは熱くて、デコレーションは出来ません。冷めるまで待つ必要がありますが、待っていられないのが子供です。なので、デコレーションだけしましょう。

土台になるスポンジケーキをママたちが準備をしておきます。ホールケーキをみんなでデコレーションしてもいいですが、小さなホールケーキやカップケーキをひとりひとりデコレーションするとケンカになりにくいです。

土台はホール型のスポンジケーキ、カップケーキ、ロールケーキでもいいですね。フルーツやチョコスプレー、生クリームやチョコレートで、それぞれが思い思いにデコレーションします。

ママたちスタッフがたくさんいるなら、デコレーションホットケーキ!

ショートケーキは焼くまでに時間がかかるので、ホットケーキにします。これなら焼くまで7,8分で済むからです。

ホットプレートを用意して、子供と一緒にホットケーキをひとり一枚ずつ焼きます。焼きあがったらお皿に載せて、デコレーションコーナーへ移動し、チョコペンやフルーツ、生クリームで自由にデコレーションします。

ホットプレートからママが離れないようにしましょう。スタッフがたくさんいる時限定です。

子供会でケーキ作りする時の準備や気をつけたいこと

何事でもそうですが、しっかり準備することが成功のカギです。一番気を付けたいことは「安全」です。ケーキに異物が混入したり、ホコリやバイ菌が入ってしまってお腹壊したり子供たちがケガした、ケンカしたなどが起こらないように十分注意する必要があります。

では、準備の手順と注意したいことをご紹介しましょう。

準備の手順と注意したいこと

  1. まずは掃除から
    会場をきれいに掃除します。
    まわりの棚に本やおもちゃなどがある場合は、棚から話したところにテーブルを置きます。
    それが無理ならば、棚に布や模造紙でカバーをかけます。
    テーブルは除菌スプレーを使って拭いておきます。
  2. 子供たちも準備を!
    子供たちが集まったら、使い捨てのエプロンをかけさせるとスイッチが入ります。
    エプロンが用意できなかったら、袖をまくって、長い髪の子は結ばせます。そして、きっちり手を洗わせましょう。
    子供によっては、適当に洗う子、洗いすぎる子もいますので、ママたちがついてきちんとチェックしましょう。
  3. 作業中はしっかりサポート
    子供たちが無駄に歩き回るとトラブルのもとですので、ママたちが移動してサポートします。
  4. 危ないものを触らせない
    子供には火やナイフなど危ないものは触らせません。

準備あってこそ!成功の意味がお判りいただけたでしょうか?

デコレーションのコツ

スポンジケーキでもホットケーキでも、フルーツは彩りがキレイなので、飾りたくなりますが、フルーツに水分があると土台がふやけてしまうので、きっちり水分をペーパータオルなどで拭いておきます。水分が拭き取りやすい、イチゴ、ブルーベリーなどが扱いやすいですね。

缶詰のフルーツは水分を切りにくいです。また、バナナは色が変わってしまうと、まっ黒になってしまうので避けましょう。

他にケーキのデコレーションの材料は、生クリーム、チョコスプレー、アラザン(銀色のつぶつぶ)ですが、こんぺいとう、ポッキーなどのお菓子があっても楽しいですよ。

仕上げに粉糖をかけると、ぐっとオシャレになりますよ。

子供たちはついつい、たくさん飾ってしまいがちなので、「少なめの方がおしゃれだよ。」「粉糖は3回にしてね。」などと声をかけてあげましょう。完成したら、ケーキを持ったところを写真に撮ってあげるといいですね。

あとは、おいしく食べましょう。

スポンサーリンク

まとめ

子供会のクリスマス会で、子供たちとケーキを作って盛り上がるなら、デコレーションだけ、もしくはホットケーキにデコレーションするなど、時間がかかり過ぎない工夫をしましょう。成功のカギは準備なので、まずはきちんとそうじをし、子供たちにきちんと手を洗わせます。

デコレーションの材料は水分の出ないものなら、なんでもいいので、チョコスプレーやアラザンだけでなく、こんぺいとうやポッキーなどでも楽しいです。楽しくデコレーションして、おいしく食べたら、後片付けは子供と一緒にやりましょう。紙皿とプラスチックのフォークなら、そのまま捨てるだけでいいですね。

子供たちにゴミ袋に捨てさせて、テーブルのまわりのゴミを拾い、テーブルを拭くところまでやらせましょう。片付けるとスッキリした気分になることを実感させます。

「楽しくて、おいしくて、すっきりしたね。ありがとうね。」と声をかけるのをお忘れなく。準備を万全にして、ママたちも楽しんでくださいね!

クリスマスお役立ち記事まとめました♪
↓  ↓  ↓

 

スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
happy-kirei