大人になると手土産を持参する機会も増えますよね。でも、 手土産に関する細かいマナーは意外と知らない ものです。
そのため、「手土産を入れていた袋ってどうすればいいの?」「紙袋のまま渡しても大丈夫?」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
基本的には、 手土産を紙袋のまま渡すのはNG です。ですが、外で会う場合や急いでいる場合は紙袋のまま渡してOK。つまり、 場所や相手に合わせて臨機応変に対処することが大切 なんです。
ここでは、手土産を渡す時のマナーについてお伝えしていきます。せっかくの手土産、スマートに渡して印象を良くしてしまいましょう。
手土産を渡す時、紙袋はどうすればいい?
手土産を渡す時、いろいろ迷うこともありますよね。迷うことの一つとして、「紙袋はどうすればいい?」ということがあると思います。
ついつい紙袋に入れたまま手土産を渡してしまいそうですが、それはダメです。
そもそも、なぜ手土産を紙袋に入れたり風呂敷に包んだりするのか知っていますか?手土産を紙袋に入れたり、風呂敷に包んだりする理由は持ち運びの便利さもありますが、 手土産をほこりや汚れから守る役目 もあるんです。
そんなほこりよけに使った紙袋を、そのまま相手に渡すのは失礼ですよね。そのため、部屋に通され一通りの挨拶を終えてから、紙袋や風呂敷から出して手土産を渡しましょう。せっかくなので、渡し方のマナーも合わせて知っておくといいですね。
- まず、紙袋や風呂敷から手土産を出し、汚れなどがないか全体を確認します。
- その後、相手のほうに正面を向け両手で渡します。
手土産を渡す時は、「美味しいと評判でしたので」「お気に召すと嬉しいのですが」などの言葉を添えるといいです。
そして、不要になった紙袋はそのままにせず、バックなどに入れ必ず持ち帰るようにしてくださいね。
手土産を紙袋のまま渡してもいい時も。相手のことを考えて使い分けよう。
手土産は紙袋から出して相手に渡すのがマナーです。でも、 手土産を紙袋のまま渡していい時 もあります。それは、外出先で手土産を渡す時です。
外で相手と食事をする時に、手土産を持参することもありますよね。個室なら袋から出して渡すこともできますが、個室ではなくたくさんの他のお客さんがいる場所で他のお店で買った手土産を渡すのは気が引けるものです。また、店員さんもいい気分はしないでしょう。
その場合は、帰り際に紙袋のままサッと渡すのが一番です。その時に、「紙袋のままで失礼いたします。」と一言つけ加えるともっといいですね。
一方、個室で食事をする場合は、手土産を紙袋から出して渡すのが一番です。
でも、相手が手土産を持ち帰る袋を持っていない可能性もありますよね。そのことも考えて、「よろしかったらお使いください」と言って、後から紙袋も渡すようにしましょう。
つまり、相手のことを考えて、紙袋から出して渡すか渡さないかを決めることが大切なんです。このように臨機応変な対応ができる人は、とても素敵だと思いますよ。
手土産の袋はどうする?のまとめ
手土産は紙袋から出して渡すのがマナーです。ですが、外出先などでわざわざ紙袋から出して渡されても、相手に迷惑になる時もあります。
その場合は、帰り際に紙袋のままサッと渡すようにしましょう。
相手のことを思って持参する手土産、渡す時にも相手のことを思いやって渡したいものですね。
▶ 手土産の袋はどうする?手土産を紙袋のままお渡しはOK?NG?
▶ 友達の家への手土産のおすすめは?先方のタイプ別手土産のマナー
▶ 出産&退院のお祝いの手土産にケーキを持っていくならどんな物がいい?選ぶときのポイントは?
▶ ホームパーティーの手土産を選ぶなら?フルーツやおつまみ、子供への配慮も!
▶ <ママ友とのランチ会>手土産ってなにがいい?おすすめ手土産と選び方のポイント
コメントを投稿するにはログインしてください。